2015.12.20 19:08テストが終わって冬休みそろそろ生徒のみんなは冬休みに突入するようですね。聞くところによると、今週くらいから休みに入る人が多いですが、今週いっぱいは補習があるような生徒さんもいるみたいです。受験生は緊張感が高まってくるでしょう。高校生は1月にセンター試験、中学生は高校入試の前哨戦である最後の模試が1月末...
2015.12.19 15:46教育は変わるべき?生徒と話をしている時、ある生徒がこんなことを言っていました。「日本の教育は変えた方がいい!!」こういった話、僕は相手が誰であろうと真剣に聞きます。特に生徒は、現在進行形で学校の教育を毎日受けているのだからぜひ、現場の意見を聞きたくなってしまうのです。この生徒は言うことが具体的で、...
2015.12.09 18:50紅葉がきれいですね寒さが厳しくなってきていますが、外の公園を見ると黄色く色づいたきれいな紅葉を見ることができます。いや〜、秋晴れにすばらしくマッチしていて、思わず写真を撮ってしまいました。さて、この紅葉という現象について少し考えてみましょう。葉っぱは何色かというと、やはり緑色が思い浮かびますね。こ...
2015.11.29 16:20体調が・・・うーん、鼻づまりがひどいですね。息が苦しいです。やはり、健康は大切ですね (ー_-; ウゥ・・何をするにしても疲れやすくなってしまいます。受験生のみなさんは無茶しない程度で限界まで頑張りましょう!!
2015.11.27 00:30勉強するときは寒いくらいがいいかも最近急に寒くなりましたね。寒くなると当然部屋を暖かくすると思います。こたつに入ってゆったりするのは至福の時間ですね。ただ、勉強するときに暖かすぎるとぼーっとしてしまうので、僕は寒いくらいを推奨しています。多少寒くても、きちんとした服装で机に座れば案外勉強のやる気スイッチが入ります...
2015.11.16 17:03徳島で授業日曜日は徳島に帰って授業をしていました。以前、徳島でも授業をしていたので、必要なときは徳島に帰って授業をするときがあります。東京と違うところは多々ありますが、徳島は自然が多くてのどかなところです。あまり見ないうちに、駅前も結構変わってしまいましたね。授業が終わって時間があればゆっ...
2015.11.13 15:09テストの結果今日、物理を教えていた生徒さんが、学校の定期テストで平均点より20点良い点数を取ったと報告してくれました。よくがんばりましたね!!テストの点数が良いのは、100%生徒の頑張りです。1回授業を聞いて、完璧に理解していても、自分でもう一度やってみないとできないことが多々あります。きっ...
2015.11.12 15:22道小学生達がなぜか、「道」という漢字を書きまくっています。誰が一番きれいに書けるかを競っていましたが、やはり習字をならっていると字がきれいですね。しかし、僕を審査員にするのは間違っていますね。大学時代、クラスでも最下位レベルで字がきたないと言われたことがあるので・・・ヤバいと思って...
2015.11.10 18:24大富豪授業の休憩時間に、生徒とトランプで大富豪をしました。一般的なトランプゲームで、スマートフォンでもゲームができる一般的なゲーム、というイメージですが、生徒達はあまりやったことがない感じでした。大富豪は地方ルールとかがありますが、今回はとりあえず「8流し(切り)」、「革命」だけでゲー...
2015.11.04 17:59動画で科学のお話してみます。中学校でも高校でも、理科のテストがあります。理科のテストに出やすいところは大体決まっていますが、問題ばかりを解いていても、「理科って楽しい」とはなりにくいと思います。例えば、中学校の理科。物理の問題では、凸レンズを通して像がどのように見えるかがよく問題にでます。化学の分野では、酸...
2015.11.02 19:52ハロウィンでしたね!!10/31はハロウィンでしたね。僕のハロウィンのイメージは「仮装大会」なのですが、生徒のみんなに聞くと、お菓子をもらうことができるイベントという認識みたいですね。というわけで、せっかくなのでお菓子を買ってきてあげました。ひさしぶりに、こんなにお菓子を買った気がしますね・・・生徒の...
2015.10.29 18:05新しく原塾となりました塾長の原と申します。この度、11月から原塾としてスタートいたします。理系科目が苦手、学校の授業がわからない、家で勉強ができない、テストで良い点が取りたい・・・そんな人はぜひ、一度体験授業に来て下さい!!これから、少しずつ塾のことをわかってもらえるように更新を続けていこうと思います...